ゴールデンウィークに突入。これからレジャーや旅行を計画している人も多いのではないだろうか。だが、その一方で心配されるのが「渋滞」だ。

 発進と停止を単調に繰り返す渋滞は、ドライバーの集中力が切れやすくなり、注意しないと大きなアクシデントにも繋がりかねない。都内在住の村田崇裕さん(仮名・32歳)は、3年ぶりに行動制限のなかった昨年のゴールデンウィークに、友人たちとバーベキューに出かけた。

 その帰り道、渋滞中に起こった「ありえないアクシデント」について語ってくれた。

バーベキュー帰り道に大渋滞

「彼女のハルカ(仮名)と、仲の良い友人7〜8人で埼玉のキャンプ場に日帰りでバーベキューに行ったんです。車2台で、僕が運転する車にはハルカと友達の計4人で乗ることになりました。久しぶりのバーベキューでみんなハシャいでいて、帰る頃には全員クタクタになっていました」

 帰り道ハルカさんは行きと同じように助手席に乗ると言った。だが、村田さんは彼女を気遣い、フラットシートになる後部座席で休んでもらうことにしたという。

 車が出発すると、運転手の村田さん以外はお酒を飲んでいたこともあり、すぐに眠ってしまった。村田さんはなるべく、急いで帰ろうとしたが、運悪く渋滞にはまってしまったのだ。

◆途中でパーキングエリア

「恐らく、僕たちと同じようにレジャー帰りの人が一斉に都内へと向かっていたんでしょうね。帰り道、ずっとノロノロと走る羽目になり、さすがの僕も疲れがピークに達してきました。そのうち、トイレにも行きたくなり、やっとの思いで近くのサービスエリアに駆け込みました。車を降りるときに、一応、後ろに乗っているハルカと友達に声を掛けました。しかし全員、熟睡していたので、僕1人でトイレに行くことになったんです」

 サービスエリアの入口には車が列を作るほど混雑していた。しかし、村田さんが車に戻るとき、出口は少し空いていた。すぐに車を出したほうがいいと判断した村田さんは、慌てて車に戻った。

「すぐに発進して高速に乗ると、渋滞もだいぶ解消されていたので車を走らせました。それから20分ほど走った頃ですかね。友達の1人が目を覚まして『あれ……ハルカは⁉』と急に叫んだんです」

◆後部座席にいたはずの彼女が…

 友人の声に驚き、車を急停止しそうになったという村田さん。だが、そこは高速道路。当然、車を停めることなんてできやしない。そこで初めて後部座席にハルカさんが乗っていないことに気付いたという。

ハルカは後ろの席にいたはずなのに、忽然といなくなっていたんです。全員で『ハルカがいない!』と大騒ぎしていると、1人の友人がスマホを見ながら『ハルカサービスエリアにいるみたい……』と青ざめた顔で言ってきました。僕のスマホを友人に確認してもらうと、ハルカからの着信が山のように入っていて血の気が引きましたね……」

 後にハルカさんから聞いた話によると、村田さんがサービスエリアでみんなに声を掛けたときに、ハルカさんは目を覚ましていたとか。村田さんが車を出てしばらくした後、ハルカさんもトイレに行くために車を降りた。その後、飲み物を買って戻ると、走り去っていく村田さんの車が見えたという……。

スマホには彼女からの着信の嵐

ハルカはすぐに僕に電話をしたのですが、まったく気が付かなかったんです……。すぐに高速を降りて迎えに行きましたが、ハルカには『わざと置いていかれたのかと思った』と大泣きされました。友人にも『彼女を置いていくとかナイわ……』と散々、責められましたね。もちろん、確認しなかった僕も悪いのですが、みんなも寝てて起きるまでハルカの連絡に気付かなかったじゃん……と、なんとも言えない気持ちになりましたね」

 その後、しっかりと反省をした村田さん。ハルカさんにはしばらく文句を言われたというが、「今では笑い話になりました」と話す。

 さいわい村田さんは許してもらえたが、最悪の場合は別れにもつながりかねない。渋滞時は集中力が切れやすくなると言っても、うっかりでは済まされない忘れ物にはくれぐれも注意を払うべきだろう。

<取材・文/結城>

―[GWの失敗談]―


※写真はイメージです


(出典 news.nicovideo.jp)

バーベキュー(英: barbecue、米: barbeque)とは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で、燻すその調理法や行為を指す。 語源は、西インド諸島の先住民であるタイノ族の肉の丸焼き用の木枠(直火に当たらないように生木で組んだプラットフォームを使…
26キロバイト (3,445 語) - 2023年4月10日 (月) 16:22


#バーベキュー #帰り道で大渋滞 #後部座席にいたはずの彼女が姿を消す

<このニュースへのネットの反応>

点呼重要。先日近所で見かけた保母さんは散歩に連れ出した保育園児に各自の名前を言わせてから所在を時刻入りでノートに記入していました