12月1日から、「ウマ娘 プリティーダービー」と明治のコラボ企画がスタートウマ娘たちが3つのチームに分かれて行われる応援対決となっていますが、発表された情報が“別の争い”の火種となっています。キャンペーン画像に「たけのこの里」はあるけど「きのこの山」がない……だと?

【画像】ウマ娘コラボパッケージを見る

 今回発表された第1弾キャンペーンは、9人のウマ娘たちが、3つのチームHappy」「Pure」「Smart」に分かれて、ユーザーの応援によるポイントで競う対決企画。キャンペーンは全3回行われ、総合優勝したチーム2023年度にオリジナル商品化予定です。また優勝チームを応募していた人の中から、抽選でオリジナル景品がプレゼントされます。

 ウマ娘公式のツイートには、「どこ推すかめちゃくちゃ悩む」といったウマ娘ファンたちの声に加えて、「たけのこがあってキノコがない…。つまり、『そういうこと』と受け取ってよろしいか?」「やっぱタケノコしか勝たんのよ」「きのこ派は日頃の行いだな」「たけのこ派にまた戻ります」と、たけのこ派からの勝利宣言や、きのこ派から鞍替えするという声が上がっています。応援対決のはずが“きのたけ戦争”が始まってた……。

 なお、特設サイトによると、応援方法は「明治のお菓子を購入して、応援したいチームに応募しよう!(※1応募が1ポイント)」となっており、チームごとにお菓子が分かれているのかなど、詳細は現時点では明らかになっていません。

 画像では“たまたまきのこの山がいなかっただけの可能性もありますが、たけのこの里が選ばれた理由については「多分タケノコの『里』と『サトノ』ダイヤモンドにかけられてるのだと思う」との声が一部で寄せられていました。確かに、左端に一緒にいるのでそうかも……!

 12月20日にはコラボパッケージ商品が発売予定で、「明治ミルクチョコレートBOX(スペシャルウィーク)」「明治ブラックチョコレートBOX(トウカイテイオー)」「明治ハイミルクチョコレートBOX(サイレンススズカ)」「アーモンドチョコレートキタサンブラック)」「マカダミアチョコレートサトノダイヤモンド)」の5つ(※)の画像が公開されています。

カッコ内はパッケージに描かれているキャラクター

(C) Cygames, Inc.

「明治・ウマ娘応援プロジェクト」のキャンペーン特設サイト


(出典 news.nicovideo.jp)

ウマ娘 プリティーダービー』(ウマむすめ プリティーダービー)は、Cygamesによるスマートフォン向けゲームアプリとPCゲーム、およびそれを中心としたメディアミックスコンテンツ。略称は『ウマ娘』。ジャンルは基本プレイ無料の育成シミュレーションゲームで、競走馬を擬人化したキャラクターである「ウマ娘
253キロバイト (31,980 語) - 2022年11月28日 (月) 12:33


きのこの山ファンも多いのにね
#ウマ娘 #たけのこの里 #きのこの山

<このニュースへのネットの反応>

キノコ生えてない





チョコをパクパクですわ!


そんな事よりキャラの絵があんまり見た事ないやつなのが嬉しい。いつも同じ設定絵とかの使いまわしなので