途中で読むのをやめてしまった漫画ランキング! 同率2位は『進撃の巨人』と『呪術廻戦』、1位は? - All About NEWS 途中で読むのをやめてしまった漫画ランキング! 同率2位は『進撃の巨人』と『呪術廻戦』、1位は? All About NEWS (出典:All About NEWS) |
|
ワンピースは空島で一回読まなくなる人多かったなー
私もあのあたりで、一回挫折
私もあのあたりで、一回挫折
1 muffin ★ :2022/11/15(火) 19:52:46.89ID:qlNGEXrw9
https://news.allabout.co.jp/articles/o/52303/
2022.11.14
All About編集部は、全国376人を対象に「漫画」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:10月17日~11月8日)。
その中から今回は「途中で読むのをやめてしまった漫画」ランキングを発表。
第1位:『ONE PIECE』
「戦いのシーンが長すぎて、話が全然進まなかったので飽きてしまった(53歳女性)」
「台詞の文字数が多すぎたり絵柄がゴチャゴチャしてきて読む気が起きなくなってしまった(39歳女性)」
「途中から1コマの絵の量が増えギャグ要素が多く含まれはじめてから読む気が失せました(37歳男性)」
同率2位:『進撃の巨人』
「文字数が多く読むのに疲れてしまった(23歳男性)」
「途中から人間同士の戦争になり、殺伐としてきて止めてしまった(51歳男性)」
「人を食べるシーンで気分が悪くなったので(38歳女性)」
同率2位:『呪術廻戦』
「技の説明がなく唐突すぎて入っていけなかった(35歳男性)」
「五条が封印されて少し経った後の展開についていけなくなってしまったからです(31歳男性)」
「戦闘シーンが何をやっているかわからなく、どう進んでるか理解できなかった(30歳女性)」
4位 HUNTER×HUNTER
5位 名探偵コナン
6位 キングダム
7位 BLEACH
8位 ドラゴンボール
8位 ガラスの仮面
8位 NARUTO -ナルト-
8位 東京卍リベンジャーズ
12位 DEATH NOTE
12位 ジョジョの奇妙な冒険
12位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
15位 FAIRY TAIL
15位 テニスの王子様
15位 銀魂
15位 ハイキュー
15位 NANA
全文はソースをご覧ください
★1:2022/11/15(火) 17:22:58.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668500578/
2022.11.14
All About編集部は、全国376人を対象に「漫画」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:10月17日~11月8日)。
その中から今回は「途中で読むのをやめてしまった漫画」ランキングを発表。
第1位:『ONE PIECE』
「戦いのシーンが長すぎて、話が全然進まなかったので飽きてしまった(53歳女性)」
「台詞の文字数が多すぎたり絵柄がゴチャゴチャしてきて読む気が起きなくなってしまった(39歳女性)」
「途中から1コマの絵の量が増えギャグ要素が多く含まれはじめてから読む気が失せました(37歳男性)」
同率2位:『進撃の巨人』
「文字数が多く読むのに疲れてしまった(23歳男性)」
「途中から人間同士の戦争になり、殺伐としてきて止めてしまった(51歳男性)」
「人を食べるシーンで気分が悪くなったので(38歳女性)」
同率2位:『呪術廻戦』
「技の説明がなく唐突すぎて入っていけなかった(35歳男性)」
「五条が封印されて少し経った後の展開についていけなくなってしまったからです(31歳男性)」
「戦闘シーンが何をやっているかわからなく、どう進んでるか理解できなかった(30歳女性)」
4位 HUNTER×HUNTER
5位 名探偵コナン
6位 キングダム
7位 BLEACH
8位 ドラゴンボール
8位 ガラスの仮面
8位 NARUTO -ナルト-
8位 東京卍リベンジャーズ
12位 DEATH NOTE
12位 ジョジョの奇妙な冒険
12位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
15位 FAIRY TAIL
15位 テニスの王子様
15位 銀魂
15位 ハイキュー
15位 NANA
全文はソースをご覧ください
★1:2022/11/15(火) 17:22:58.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668500578/
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:37.23ID:cBowGO8Z0
>>1
途中で描くのをやめてしまったランキングもやってよ
途中で描くのをやめてしまったランキングもやってよ
58 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:08:27.17ID:zbPR+En70
>>1
人を食べるシーンで気分が悪くなったので
それ初めから全然読んでねえだろ
何故美味しんぼが入ってないのだ
人を食べるシーンで気分が悪くなったので
それ初めから全然読んでねえだろ
何故美味しんぼが入ってないのだ
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:53:44.42ID:L6mPCy0L0
おお振りはまだやってんのか
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:04:08.54ID:+U+HcAbo0
>>2
やっと2年になった
やっと2年になった
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:54:14.44ID:w4IJFVE30
バスタードとガイバーとFSS
67 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:10:04.93ID:Z+UI8JGV0
>>4
それは終わる見込みのないコミックのトップ3かな?
それは終わる見込みのないコミックのトップ3かな?
5 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:54:35.33ID:uHbRN7du0
10巻ぐらいでサラッと読める漫画ってないの?
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:56:21.23ID:EHbKcFhx0
>>5
寄生獣とか
寄生獣とか
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:56:30.01ID:94VgAiss0
>>5
Phy-Renとかサマータイムレンダとかどうよ
15巻ぐらい
Phy-Renとかサマータイムレンダとかどうよ
15巻ぐらい
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:56:57.67ID:siw8n4Jg0
>>5
ないよ
ないよ
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:58:19.51ID:WA99TKIu0
>>5
ナウシカ、蟲師、AKIRA、寄生獣
10巻以下の名作
ナウシカ、蟲師、AKIRA、寄生獣
10巻以下の名作
53 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:38.39ID:ZckpE0kI0
>>18
全部内容が濃くてすごいなぁ
全部内容が濃くてすごいなぁ
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:58:45.24ID:cPdxym7d0
>>5
刻刻
刻刻
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:00:54.99ID:Z66qkVTV0
>>5
すすめパイレーツ
すすめパイレーツ
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:01:55.05ID:Pe26AWIk0
>>5
ダンダダン
ダンダダン
34 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:02:41.06ID:DD+6iTDa0
>>5
うちにあるやつだと「寄生獣」がちょうど10巻だった。
うちにあるやつだと「寄生獣」がちょうど10巻だった。
48 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:05:21.55ID:V8FNOBFK0
>>5
動物のお医者さん
動物のお医者さん
56 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:08:10.92ID:XQb9ymZF0
>>5
彼方のアストラ
彼方のアストラ
69 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:10:34.45ID:siw8n4Jg0
>>56
チキュウってなんだ?
チキュウってなんだ?
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:09:52.85ID:mvoY58Ic0
>>5
ドラゴンヘッド(全10巻)
デスノート(全12巻)
ドラゴンヘッド(全10巻)
デスノート(全12巻)
75 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:31.36ID:lZiAdB0E0
>>5
轟世剣ダイソード
轟世剣ダイソード
76 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:46.00ID:SZYLE/7A0
>>5
望郷戦士
望郷戦士
85 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:13:30.51ID:pKqmqnkl0
>>5
レベルE
レベルE
86 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:13:52.59ID:RvubjPVC0
>>5
チェンソーマン 1部11巻で終わる
チェンソーマン 1部11巻で終わる
90 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:15:15.63ID:/V7j7KT10
>>5
デッドデッドデーモンズ(略)
アニメ化もされるよ
デッドデッドデーモンズ(略)
アニメ化もされるよ
92 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:15:21.17ID:S5lbDHAH0
>>5
覚悟のススメ
覚悟のススメ
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 19:55:46.86ID:EHbKcFhx0
はじめの1歩だろ
途中までは本当に面白かった
途中までは本当に面白かった
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:00:15.20ID:bMG3wMbe0
>>6
一歩はアニメも原作も一気に観るとスピード感や迫力があって好きだな
イニDもそうだった
連載だど「ガコッ」「ボゥーッ」みたいなのと台詞だけでつらいことがあった
一歩はアニメも原作も一気に観るとスピード感や迫力があって好きだな
イニDもそうだった
連載だど「ガコッ」「ボゥーッ」みたいなのと台詞だけでつらいことがあった
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:01:45.64ID:lZiAdB0E0
>>6
鷹村とブライアンホークとか何回読んでも面白い
鷹村とブライアンホークとか何回読んでも面白い
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:06:47.90ID:9uSKYe8A0
>>6
沢村戦後から描き直してほしい
沢村戦後から描き直してほしい
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:01:42.56ID:aPkJu9iv0
寄生獣とかきまぐれオレンジロードくらいの長さと内容がちょうどいいかな。
一話ものだとぎゅわんぶらー自己中心派。
一話ものだとぎゅわんぶらー自己中心派。
55 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:59.48ID:K2iI45zg0
>>28
片山まさゆきの作品だとノーマーク爆牌党が8巻完結で面白い
片山まさゆきの作品だとノーマーク爆牌党が8巻完結で面白い
60 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:09:12.80ID:siw8n4Jg0
>>55
理想雀士ドトッパーも2巻完結でおもしろい
理想雀士ドトッパーも2巻完結でおもしろい
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:02:07.58ID:jGBHJtpj0
弱虫ペダルは1年生の時だけで良かった気がするんだよね。
2年生まで読んでマウンテンバイク?野郎が出てきたあたりで
脱落した。
2年生まで読んでマウンテンバイク?野郎が出てきたあたりで
脱落した。
51 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:07:03.65ID:JMLaCaaK0
>>31
基本一年時と展開同じだもんな
京都のキモいやつが途中離脱してライバルの真壁くんだかと競り合って勝つみたいな
基本一年時と展開同じだもんな
京都のキモいやつが途中離脱してライバルの真壁くんだかと競り合って勝つみたいな
47 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:05:19.37ID:WA99TKIu0
まあかくいう自分もワンピース読んでないんだけどね
最近はどうなってるの?
最近はどうなってるの?
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:06:55.26ID:lZiAdB0E0
>>47
ゴムゴムの実がゴムゴムの実じゃ無かった
ゴムゴムの実がゴムゴムの実じゃ無かった
72 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:07.42ID:WA99TKIu0
ワンピ尾田って終わり方は最初から決めてるとか言ってるけど絶対嘘だと思う
引き伸ばすとそんなの不可能に近くなる
覇気とかも絶対最初から考えてなかったろ
引き伸ばすとそんなの不可能に近くなる
覇気とかも絶対最初から考えてなかったろ
88 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:14:21.30ID:60f2x2M50
>>72
思い付きで描いてるよね
絶対に!
思い付きで描いてるよね
絶対に!
73 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:11:20.24ID:pJlryDs+0
巻数で見るのも不毛だろ
んなもん後から完全版コミックが出れば大なり小なり巻数減るし
んなもん後から完全版コミックが出れば大なり小なり巻数減るし
94 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:15:53.41ID:WA99TKIu0
>>73
もちろん>>18はオリジナル版でも10巻以下だよ
まあ読んでみなよ面白いからさ
もちろん>>18はオリジナル版でも10巻以下だよ
まあ読んでみなよ面白いからさ
87 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:14:18.69ID:MjeMBAEr0
進撃の巨人を途中で読むの辞めるのか…
まあ話理解できなくなったんだろうな
まあ話理解できなくなったんだろうな
100 名無しさん@恐縮です :2022/11/15(火) 20:17:56.57ID:1pldr+d30
>>87
アニメだけど過去編あたりから
話が難しく飽きて見なくなった
アニメだけど過去編あたりから
話が難しく飽きて見なくなった
コメントする