飼っている羊たちの頭がみんなピンク色に!牧場主が驚愕したその原因は意外なものだった | ニコニコニュース
スイスアルプス原産の珍しい品種とされている羊、「ヴァレー・ブラックノーズ」は、真っ黒の顔にモフモフの白い毛がまるでぬいぐるみのようにキュートで、「世界で最もかわいい羊」とも言われている。
イギリスのある農場でもこの羊が飼育されているが、なんと頭がピンク色になっているという。いったい、何が起きているというのか?
牧場主がおしゃれ目的で染めたわけではない。むしろ牧場主も突然ピンク色の頭になった羊たちにびっくりしたぐらいなのだ。
South Yorkshire sheep sport bright pink wool after feeder mishap
イギリス・サウスヨークシャー州バーンズリーにあるキャノンホール・ファームは、州最大級の敷地を誇る農場で、多種の動物たちが飼育されている。
なかでも、スイスアルプス原産の羊、ヴァレー・ブラックノーズシープは、モフモフした白い毛に、目鼻口がわからないほどの真っ黒の顔が特徴で、そのキュートさから多くの訪問者に人気だ。
[もっと知りたい!→]ガングロなのに超かわいい。白いボディーに黒い顔の羊たち、「ヴァレー・ブラックノーズ」
だが、最近この羊たちの群れに変化が起きた。頭部の毛がピンク色になっているのだ。
まるで群れの羊たちが相談したかのように、揃いのヘアカラーになっている。
この異変に気付いたのは、牧場所有者の1人リチャード・ニコルソンさんだ。
野原で羊のそばを歩いていたら、頭がピンク色になっているのに気付いたんです。
リチャードさんの発言からして、意図的に羊の毛の色を染めたわけではないのは明らかである。では一体何が起きていたのか?
誰かがいたずらてやったにしても、これだけの数を人知れずやるには限界があるだろう。では、なぜこのようなことが起こったのか?
・合わせて読みたい→モフモフの羊たちの群れが雪のように地球を覆う素晴らしい写真
新しい餌箱のペンキの色が毛についたことが原因
羊たちがピンクヘアになった原因は、新しく購入した餌箱だった。リチャードさんによると、新しくしたその餌箱は鮮やかな赤色だという。
それに頭を突っ込んで餌を食べていた羊たちは、餌箱のペンキの色が頭部についてしまったため、ピンクヘアになったようだ。
まるで、ピンク色に染めたみたいになっちゃったよ。今じゃ、おしゃれなヘアスタイルとしてすっかり落ち着いたけどね(笑)
羊たちも野原で飛び跳ねていたから、新しいファッションを楽しんでいるんじゃないかな。
ちなみに、このペンキは動物に有害な物質は入っておらず、色は洗えばすぐに落ちるそうだ。
References:How these rare sheep ended up with 'attractive pink hairdos'/ written by Scarlet / edited by / parumo

(出典 news.nicovideo.jp)
コメントする